
令和と西暦の対応表
Reiwa to Western Calendar Conversion
令和2年 = 2020年
令和2年は、西暦2020年に相当します。令和は2019年5月1日に始まりました。
計算方法
令和から西暦への変換
西暦 = 令和 + 2018
例: 令和2年 = 2 + 2018 = 2020年
西暦から令和への変換
令和 = 西暦 - 2018
例: 2020年 = 2020 - 2018 = 令和2年
令和の由来
「令和」は、日本の古典『万葉集』の「初春の令月にして、気淑く風和らぎ」という一節に由来します。
意味: 人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ時代を願う
令和 | 西暦 | 主な出来事 |
---|---|---|
令和1年 | 2019年 |
|
令和2年←今年 | 2020年 |
|
令和3年 | 2021年 |
|
令和2年(2020年)の新型コロナウイルス
COVID-19 Pandemic in Reiwa 2 (2020)
パンデミックの始まり
令和2年(2020年)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が世界中に広がり、パンデミックと宣言された年です。日本では1月に初めての感染者が確認され、2月にはダイヤモンド・プリンセス号での集団感染が発生しました。
- 1月16日: 日本国内初の感染者確認
- 2月27日: 全国の学校に臨時休校要請
- 4月7日: 7都府県に緊急事態宣言発令
- 4月16日: 緊急事態宣言が全国に拡大
- 5月25日: 緊急事態宣言の全面解除
社会生活への影響
新型コロナウイルスの感染拡大は、日本の社会生活に大きな変化をもたらしました。テレワークの普及、オンライン授業の導入、「三密」回避の呼びかけなど、新しい生活様式が広がりました。
また、東京オリンピック・パラリンピックは史上初めて1年延期が決定され、多くのイベントや祭りが中止になるなど、社会活動の多くが制限されました。新しい日常として、マスク着用やソーシャルディスタンスの確保が定着した年でもあります。
令和2年(2020年)の国民の祝日
National Holidays in Reiwa 2 (2020)
令和2年(2020年)の主な出来事
Key Events of Reiwa 2 (2020)
新型コロナウイルスの世界的流行
Global COVID-19 Pandemic
新型コロナウイルス感染症が世界中で流行し、日本でも緊急事態宣言が発出される
COVID-19 spread worldwide, leading to a state of emergency in Japan
東京オリンピック・パラリンピックの延期
Postponement of Tokyo Olympics and Paralympics
新型コロナウイルスの影響で東京2020オリンピック・パラリンピックが1年延期される
Tokyo 2020 Olympics and Paralympics postponed for one year due to COVID-19
安倍晋三首相から菅義偉首相へ
From Prime Minister Abe to Prime Minister Suga
安倍晋三首相が健康上の理由で退任し、菅義偉氏が第99代内閣総理大臣に就任
Yoshihide Suga became the 99th Prime Minister of Japan after Shinzo Abe resigned due to health reasons
令和2年(2020年)の四季と行事
Seasonal Events of Reiwa 2 (2020)
春
Spring
新型コロナと緊急事態宣言の春
Spring of COVID-19 and state of emergency
夏
Summer
コロナ禍初の夏
First summer of the pandemic
秋
Autumn
政権交代と紅葉の秋
Autumn of government change and fall colors
冬
Winter
第3波と新しい年末年始
Third wave and new style of year-end holidays
よくある質問
Frequently Asked Questions
2020年は令和何年ですか?
2020年は令和2年です。令和は2019年5月1日に始まった元号で、2019年が令和元年となります。そのため、2020年は令和2年になります。
令和2年の祝日はいつですか?
令和2年(2020年)の祝日は、元日(1月1日)、成人の日(1月第2月曜日)、建国記念の日(2月11日)などがあります。詳細は上記の祝日一覧をご確認ください。なお、新型コロナウイルスの影響で一部行事は縮小や中止となりました。
東京オリンピックはなぜ延期されたのですか?
東京オリンピックは新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的流行(パンデミック)により、選手や観客の安全を確保することが困難と判断され、史上初めて1年間の延期が決定しました。当初2020年7月24日から8月9日までの予定だったものが、翌2021年(令和3年)7月23日から8月8日に変更されました。
令和から西暦への変換方法は?
令和から西暦に変換するには、令和の年数に2018を足します。例えば、令和2年の場合、2 + 2018 = 2020となります。逆に西暦から令和に変換するには、西暦から2018を引きます。
令和2年はうるう年ですか?
はい、令和2年(2020年)はうるう年です。うるう年は通常4で割り切れる年ですが、例外として100で割り切れて400で割り切れない年はうるう年ではありません。2020年は4で割り切れ(2020÷4=505)、さらに400でも割り切れる(2020÷400=5.05)ためうるう年となり、2月は29日まであります。
令和2年の干支(えと)は何ですか?
令和2年(2020年)の干支は「子(ね)」で、十二支ではネズミ年にあたります。十二支は子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥の順に12年周期で繰り返されます。