すべての祭り/ All Festivals

Shōgatsu (New Year)

正月

Shōgatsu (New Year)

伝統・祝日
1月1日~3日全国

日本の旧年から新年への移行を祝う最も重要な祝祭。家族が集まり、特別な料理を食べ、神社やお寺に参拝します。

The most important festival celebrating the transition from the old year to the new year in Japan. Families gather, eat special food, and visit shrines and temples.

クリックして詳細を見る
Hanami (Cherry Blossom Viewing)

花見

Hanami (Cherry Blossom Viewing)

季節
3月下旬~4月上旬全国(特に京都、東京)

桜の開花に合わせて行われる行事。友人や家族と桜の木の下でピクニックをしたり、夜にはライトアップされた桜を楽しみます。

Event held during cherry blossom season. People enjoy picnics under cherry trees with friends and family, and view illuminated cherry blossoms at night.

クリックして詳細を見る
New Year's Day

元日

New Year's Day

祝日
1月1日全国

年の初めを祝う日本の最も重要な祝日の一つです。家族で集まり、初詣に行くなどの伝統的な行事が行われます。

One of the most important Japanese holidays celebrating the beginning of the year. Traditional activities include family gatherings and visiting shrines.

クリックして詳細を見る
Coming of Age Day

成人の日

Coming of Age Day

祝日
1月第2月曜日全国

20歳になった若者の門出を祝う日本の伝統的な行事です。

A celebration for those who have reached the age of 20, the age of majority in Japan.

クリックして詳細を見る
National Foundation Day

建国記念の日

National Foundation Day

祝日
2月11日全国

日本の建国を祝う日で、神武天皇の即位の日に基づいています。

A day to celebrate the establishment of Japan, based on the accession of Emperor Jimmu.

クリックして詳細を見る
The Emperor's Birthday

天皇誕生日

The Emperor's Birthday

祝日
2月23日全国

現天皇の誕生日を祝う日です。

The birthday of the current emperor of Japan.

クリックして詳細を見る
Vernal Equinox Day

春分の日

Vernal Equinox Day

祝日
3月21日頃全国

昼夜の長さがほぼ同じになる日で、自然をたたえ、生物をいつくしむ日とされています。

A day for the admiration of nature and the love of living things. The length of day and night is almost equal.

クリックして詳細を見る
Showa Day

昭和の日

Showa Day

祝日
4月29日全国

昭和時代を顧み、国の将来を考える日です。

A day for public reflection on the times of the Showa Era and to think about the future of Japan.

クリックして詳細を見る
Constitution Memorial Day

憲法記念日

Constitution Memorial Day

祝日
5月3日全国

日本国憲法の施行を記念する日です。

A day to commemorate the enactment of the Constitution of Japan.

クリックして詳細を見る
Greenery Day

みどりの日

Greenery Day

祝日
5月4日全国

自然に親しみ、自然の恩恵に感謝する日です。憲法記念日とこどもの日の間に位置しています。

A day to commune with nature and be thankful for its blessings. It falls between Constitution Memorial Day and Children's Day.

クリックして詳細を見る
Children's Day

こどもの日

Children's Day

祝日
5月5日全国

子どもたちの幸福を願い、母に感謝する日です。

A day to wish for the happiness of children and to express gratitude to mothers.

クリックして詳細を見る
Marine Day

海の日

Marine Day

祝日
7月第3月曜日全国

海の恩恵に感謝し、日本の海洋国家としての繁栄を願う日です。

A day to appreciate the blessings of the sea and to wish for the prosperity of Japan as a maritime nation.

クリックして詳細を見る
Mountain Day

山の日

Mountain Day

祝日
8月11日全国

山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する日です。

A day to commune with nature and appreciate the blessings of the mountains.

クリックして詳細を見る
Respect for the Aged Day

敬老の日

Respect for the Aged Day

祝日
9月第3月曜日全国

老人を敬い、長寿を祝う日です。

A day to show respect for the elderly and to celebrate their longevity.

クリックして詳細を見る
Autumnal Equinox Day

秋分の日

Autumnal Equinox Day

祝日
9月23日頃全国

祖先を敬い、亡くなった人々をしのぶ日です。

A day to honor and remember the dead. The length of day and night is almost equal.

クリックして詳細を見る
Sports Day

スポーツの日

Sports Day

祝日
10月第2月曜日全国

スポーツに親しみ、健康な心身を培う日です。以前は体育の日として知られていました。

A day to promote sports and cultivate a healthy mind and body. Previously known as Health and Sports Day.

クリックして詳細を見る
Culture Day

文化の日

Culture Day

祝日
11月3日全国

自由と平和を愛し、文化をすすめる日です。

A day to celebrate peace, freedom, and the promotion of culture.

クリックして詳細を見る
Labor Thanksgiving Day

勤労感謝の日

Labor Thanksgiving Day

祝日
11月23日全国

勤労を尊び、生産を祝い、国民が互いに感謝し合う日です。

A day to honor labor, celebrate production, and for citizens to express mutual gratitude to one another.

クリックして詳細を見る
Setsubun

節分

Setsubun

伝統
2月3日頃全国

季節の変わり目に邪気を払うための行事。「鬼は外、福は内」と言いながら豆をまきます。

An event to drive away evil spirits at the changing of seasons. People throw beans while saying 'Demons out, good fortune in'.

クリックして詳細を見る
Tanabata

七夕

Tanabata

伝統
7月7日または8月7日全国

織姫と彦星の年に一度の出会いを祝う星祭り。願い事を短冊に書いて笹に飾ります。

Star festival celebrating the annual meeting of Orihime and Hikoboshi stars. People write wishes on small pieces of paper and hang them on bamboo branches.

クリックして詳細を見る
Obon

お盆

Obon

伝統・宗教
7月または8月全国

先祖の霊を迎え、供養する仏教行事です。各地で盆踊りが行われ、先祖の霊を導くためのお盆提灯が飾られます。

A Buddhist custom to honor the spirits of ancestors. Bon dances are held throughout Japan, and lanterns are displayed to guide ancestral spirits.

クリックして詳細を見る
Hatsumode

初詣

Hatsumode

伝統・宗教
1月1日~3日全国の神社・寺院

新年最初の神社参拝で、健康や成功を祈願します。多くの人々が1月1日から3日の間に訪れます。

The first shrine visit of the New Year to pray for health and success. Many people visit between January 1-3.

クリックして詳細を見る
Osaka Tenjin Matsuri

大阪天神祭

Osaka Tenjin Matsuri

伝統・地域
7月24日~25日大阪

日本三大祭りの一つで、天神さん(菅原道真)を祀る祭り。船渡御や花火大会が特徴です。

One of Japan's three major festivals honoring Tenjin (Sugawara no Michizane). Features a boat procession and fireworks display.

クリックして詳細を見る
Kyoto Gion Matsuri

京都祇園祭

Kyoto Gion Matsuri

伝統・地域
7月1日~31日京都

1,100年以上の歴史を持つ日本最古の祭りの一つ。山鉾巡行や宵山が有名です。

One of Japan's oldest festivals with over 1,100 years of history. Famous for its Yamahoko Junko parade and Yoiyama evening festivities.

クリックして詳細を見る
Aomori Nebuta Matsuri

青森ねぶた祭

Aomori Nebuta Matsuri

伝統・地域
8月2日~7日青森

巨大な人形灯籠(ねぶた)が街を練り歩く東北地方の夏祭り。勇壮な踊りと太鼓の音が特徴です。

A summer festival in Tohoku featuring giant illuminated floats (Nebuta) parading through the city. Known for its vigorous dancing and drum beats.

クリックして詳細を見る
Fukuoka Hakata Gion Yamakasa

福岡博多祇園山笠

Fukuoka Hakata Gion Yamakasa

伝統・地域
7月1日~15日福岡

約770年の歴史を持つ博多の伝統祭り。男たちが重さ1トンの飾り山笠を担いで街を駆け抜けます。

A traditional Hakata festival with about 770 years of history. Men race through the city carrying one-ton decorated floats.

クリックして詳細を見る
Sendai Tanabata Matsuri

仙台七夕まつり

Sendai Tanabata Matsuri

伝統・地域
8月6日~8日仙台

日本で最も有名な七夕祭り。街中に色鮮やかな七夕飾りが飾られ、伝統的な願い事の習慣を祝います。

Japan's most famous Tanabata festival. Colorful Tanabata decorations adorn the city, celebrating the traditional custom of making wishes.

クリックして詳細を見る
Sapporo Snow Festival

札幌雪まつり

Sapporo Snow Festival

季節・地域
2月上旬札幌

大通公園と他の会場で開催される世界的に有名な雪と氷の祭典。巨大な雪像や氷の彫刻が展示されます。

World-famous festival of snow and ice held at Odori Park and other venues. Features massive snow sculptures and ice carvings.

クリックして詳細を見る
Nagasaki Kunchi

長崎くんち

Nagasaki Kunchi

伝統・地域
10月7日~9日長崎

長崎の秋を代表する祭り。中国や西洋の影響を受けた独特の踊りや出し物が特徴です。

A representative autumn festival of Nagasaki. Features unique dances and performances influenced by Chinese and Western cultures.

クリックして詳細を見る
Takayama Matsuri

高山祭

Takayama Matsuri

伝統・地域
4月14日~15日(春)、10月9日~10日(秋)岐阜県高山市

春と秋に開催される日本三大美祭の一つ。精巧な山車(屋台)の巡行と人形からくりが特徴です。

One of Japan's three most beautiful festivals, held in spring and fall. Features a procession of elaborate floats and marionette performances.

クリックして詳細を見る
Awa Odori

阿波踊り

Awa Odori

伝統・地域
8月12日~15日徳島

徳島の夏の風物詩で、日本最大の踊りの祭り。「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損々」の掛け声で知られています。

Tokushima's summer tradition and Japan's largest dance festival. Known for the saying 'Dancers are fools, watchers are fools, both are fools alike, so why not dance?'

クリックして詳細を見る
Hinamatsuri

ひな祭り

Hinamatsuri

伝統・季節
3月3日全国

女の子の健やかな成長を願う行事。ひな人形を飾り、特別な食事を楽しみます。

An event to pray for the healthy growth of girls. Families display hina dolls and enjoy special meals.

クリックして詳細を見る
Children's Day

こどもの日

Children's Day

伝統・祝日
5月5日全国

もともとは男の子の健やかな成長を祝う「端午の節句」でしたが、現在は男女問わず子どもの健やかな成長を祝う国民の祝日となっています。

Originally 'Boys' Day' celebrating the healthy growth of boys, now a national holiday celebrating the health and happiness of all children.

クリックして詳細を見る
Kokuritsu Bunka Festival

国立民族祭

Kokuritsu Bunka Festival

文化・芸術
秋(開催地により異なる)開催都道府県(毎年変更)

日本最大の文化の祭典。毎年異なる都道府県で開催され、様々な文化的イベントや展示が行われます。

Japan's largest cultural festival. Held in a different prefecture each year with various cultural events and exhibitions.

クリックして詳細を見る
Grand Sumo Tournament

大相撲

Grand Sumo Tournament

スポーツ・伝統
1月、3月、5月、7月、9月、11月(各15日間)東京、大阪、名古屋、福岡

日本の国技である相撲の公式トーナメント。年6回、東京、大阪、名古屋、福岡で開催されます。

Official tournament of sumo, Japan's national sport. Held six times a year in Tokyo, Osaka, Nagoya, and Fukuoka.

クリックして詳細を見る
Kanda Matsuri

神田祭

Kanda Matsuri

伝統・地域
5月(奇数年の5月中旬)東京

江戸三大祭りの一つで、神田明神で開催される歴史的な祭り。約200基の神輿が東京の街を練り歩きます。

One of the three great Edo festivals, a historic festival held at Kanda Myojin. About 200 portable shrines parade through the streets of Tokyo.

クリックして詳細を見る
Akihabara Electric Festival

秋葉原電気祭

Akihabara Electric Festival

現代・商業
5月中旬東京・秋葉原

秋葉原の電気街で開催される現代的な祭り。最新のテクノロジーや家電製品の展示、割引セールが特徴です。

Modern festival held in Akihabara's electronics district. Features exhibitions of latest technology and electronic devices, and discount sales.

クリックして詳細を見る
Shirakawa-go Light-up

白川郷ライトアップ

Shirakawa-go Light-up

季節・観光
1月〜2月の特定の日岐阜県白川村

世界遺産・白川郷の伝統的な合掌造り集落が幻想的にライトアップされる冬の風物詩。

Winter tradition where the traditional gassho-zukuri houses of World Heritage site Shirakawa-go are fantastically illuminated.

クリックして詳細を見る
Kagoshima Ohara Festival

鹿児島おはら祭

Kagoshima Ohara Festival

伝統・地域
11月2日〜3日鹿児島

鹿児島最大の踊りの祭り。「おはら節」のリズムに合わせて何千人もの踊り手が市内を踊り歩きます。

Kagoshima's largest dance festival. Thousands of dancers parade through the city to the rhythm of 'Ohara-bushi'.

クリックして詳細を見る
Sanja Matsuri

三社祭

Sanja Matsuri

伝統・地域
5月第3金曜日〜日曜日東京・浅草

浅草神社で行われる江戸三大祭りの一つ。約100基の神輿が浅草の街を練り歩く勇壮な祭りです。

One of the three great Edo festivals held at Asakusa Shrine. A spirited festival where about 100 portable shrines parade through the streets of Asakusa.

クリックして詳細を見る
Mt. Fuji Opening

富士山開山

Mt. Fuji Opening

自然・季節
7月1日頃静岡県・山梨県

富士山の公式登山シーズンの始まりを祝う行事。安全祈願祭やイベントが各登山口で開催されます。

Event celebrating the beginning of the official climbing season for Mt. Fuji. Safety prayer ceremonies and events are held at each trailhead.

クリックして詳細を見る
Tokyo International Film Festival

東京国際映画祭

Tokyo International Film Festival

芸術・国際
10月下旬〜11月上旬東京

アジア最大級の国際映画祭。世界中から集まる作品の上映や、監督・俳優による講演会が行われます。

One of the largest international film festivals in Asia. Features screenings of films from around the world and talks by directors and actors.

クリックして詳細を見る
Nemuro Pacific Saury Festival

根室さんま祭り

Nemuro Pacific Saury Festival

食・地域
9月上旬北海道根室市

北海道根室市の秋の味覚「さんま」を楽しむ食の祭典。無料の炭火焼きさんまの提供や、さんまに関連したイベントが開催されます。

A food festival enjoying 'sanma' (Pacific saury), an autumn delicacy of Nemuro City, Hokkaido. Features free charcoal-grilled saury and events related to saury.

クリックして詳細を見る
Shonan Hiratsuka Tanabata Festival

湘南ひらつか七夕まつり

Shonan Hiratsuka Tanabata Festival

伝統・地域
7月上旬神奈川県平塚市

関東三大七夕祭りの一つ。平塚の街がカラフルな七夕飾りで彩られ、様々なイベントが開催されます。

One of the three major Tanabata festivals in the Kanto region. The city of Hiratsuka is decorated with colorful Tanabata decorations, and various events are held.

クリックして詳細を見る
Manto Festival

万灯祭

Manto Festival

宗教・伝統
8月中旬(場所により異なる)京都や日本各地の寺院

浄土宗の寺院で行われる伝統的な灯明祭り。数千のろうそくやランタンが灯され、先祖を供養します。

Traditional lantern festival held at Jodo sect temples. Thousands of candles and lanterns are lit to honor ancestors.

クリックして詳細を見る
Katsushika Noryo Fireworks Festival

葛飾納涼花火大会

Katsushika Noryo Fireworks Festival

夏祭り・花火
7月下旬東京・葛飾区

東京で開催される夏の花火大会。江戸川の河川敷で約13,000発の花火が打ち上げられ、夏の夜空を彩ります。

Summer fireworks festival held in Tokyo. About 13,000 fireworks are launched from the Edogawa riverbed, coloring the summer night sky.

クリックして詳細を見る
Hirosaki Cherry Blossom Festival

弘前さくらまつり

Hirosaki Cherry Blossom Festival

春祭り・自然
4月下旬〜5月上旬青森県弘前市

弘前公園で開催される日本を代表する桜祭り。約2,600本の桜が咲き誇り、特に夜のライトアップが美しいことで知られています。

A representative cherry blossom festival of Japan held at Hirosaki Park. About 2,600 cherry trees bloom, and it's especially known for its beautiful nighttime illumination.

クリックして詳細を見る
All Japan Food Festival

全日本うまいもの祭り

All Japan Food Festival

食・文化
秋(開催地により異なる)全国各地(持ち回り)

全国各地の郷土料理や特産品が一堂に会する大規模な食の祭典。日本全国から集まった様々な美味しい食べ物を楽しめます。

A large-scale food festival where regional cuisines and specialties from all over Japan gather. Visitors can enjoy various delicious foods collected from across Japan.

クリックして詳細を見る
Japan Traditional Crafts Exhibition

日本伝統工芸展

Japan Traditional Crafts Exhibition

芸術・伝統
秋(9月〜10月頃)東京(その後全国巡回)

陶芸、織物、漆芸など、日本の伝統工芸の最高峰を集めた展覧会。人間国宝の作品も展示されます。

An exhibition gathering the finest Japanese traditional crafts such as ceramics, textiles, and lacquerware. Works by Living National Treasures are also displayed.

クリックして詳細を見る
Aomori 10-City Festival

あおもり10市大祭典

Aomori 10-City Festival

伝統・地域
9月(2〜3年に一度)青森県

青森県の10市それぞれの伝統的な祭りが一堂に会する祭典。ねぶた、ねぷた、立佞武多など様々な祭りの山車や踊りを一度に体験できます。

A festival where traditional festivals from all 10 cities in Aomori Prefecture gather. Visitors can experience various festival floats and dances such as Nebuta, Neputa, and Tachineputa all at once.

クリックして詳細を見る
Kanazawa Hyakumangoku Festival

金沢百万石まつり

Kanazawa Hyakumangoku Festival

伝統・歴史
6月第1週末石川県金沢市

加賀藩初代藩主・前田利家の金沢入城を記念する祭り。約400年の歴史を持つ金沢の伝統と文化を伝える華やかな祭りです。

Festival commemorating the entry of Maeda Toshiie, the first lord of the Kaga Domain, into Kanazawa Castle. A splendid festival conveying the tradition and culture of Kanazawa with about 400 years of history.

クリックして詳細を見る
Kawagoe Festival

川越まつり

Kawagoe Festival

伝統・地域
10月第3土・日曜日埼玉県川越市

約360年の歴史を持つ川越の秋祭り。「川越氷川祭り」とも呼ばれ、豪華な山車(だし)の曳き回しと山車同士の競演が見どころです。

Kawagoe's autumn festival with about 360 years of history. Also called 'Kawagoe Hikawa Festival', featuring a parade of luxurious floats and performances between the floats.

クリックして詳細を見る
Yokohama Port Opening Festival

横浜開港祭

Yokohama Port Opening Festival

歴史・地域
6月2日前後神奈川県横浜市

1859年の横浜港開港を記念する祭り。港町横浜の国際色豊かな文化を反映したパレードや港を彩る花火大会などが行われます。

Festival commemorating the opening of Yokohama Port in 1859. Features parades reflecting the international culture of the port city of Yokohama and fireworks coloring the port.

クリックして詳細を見る
Chichibu Night Festival

秩父夜祭

Chichibu Night Festival

伝統・祭礼
12月2日〜3日埼玉県秩父市

300年以上の歴史を持つ秩父神社の例大祭。ユネスコ無形文化遺産に登録された日本三大曳山祭りの一つで、特に夜の山車の曳行と花火が圧巻です。

Annual festival of Chichibu Shrine with over 300 years of history. One of Japan's three major float festivals registered as a UNESCO Intangible Cultural Heritage, especially impressive for its nighttime float procession and fireworks.

クリックして詳細を見る
Japan Sakura Festival

日本さくらまつり

Japan Sakura Festival

自然・季節
3月下旬〜5月上旬(地域により異なる)全国各地

日本桜の会が主催する全国的な桜の祭り。全国各地の「さくら名所100選」で様々な桜祭りが開催されます。

Nationwide cherry blossom festival hosted by the Japan Cherry Blossom Association. Various cherry blossom festivals are held at the '100 Famous Cherry Blossom Viewing Spots' throughout Japan.

クリックして詳細を見る
Hachinohe Sansha Taisai

八戸三社大祭

Hachinohe Sansha Taisai

伝統・地域
7月31日〜8月4日青森県八戸市

300年以上の歴史を持つ青森県八戸市の夏祭り。豪華な27台の山車が街を巡行し、国の重要無形民俗文化財に指定されています。

Summer festival of Hachinohe City, Aomori Prefecture, with over 300 years of history. 27 gorgeous floats parade through the city, designated as an Important Intangible Folk Cultural Property of Japan.

クリックして詳細を見る
Largest Fireworks on the Sea of Japan Coast

日本海側最大の花火大会

Largest Fireworks on the Sea of Japan Coast

花火・夏祭り
8月2日〜3日新潟県長岡市

日本海側最大の花火大会で、復興を願う「フェニックス」が有名。約2万発の花火が二日間にわたって打ち上げられます。

The largest fireworks show on the Sea of Japan coast, famous for the 'Phoenix' symbolizing reconstruction. About 20,000 fireworks are launched over two days.

クリックして詳細を見る
Yosakoi Soran Festival

ヨサコイソーラン祭り

Yosakoi Soran Festival

踊り・現代
6月上旬北海道札幌市

北海道札幌市で開催される日本最大級のよさこい系のお祭り。全国から約270チーム、3万人が参加する大規模な踊りの祭典です。

One of Japan's largest Yosakoi-style festivals held in Sapporo, Hokkaido. A large-scale dance festival with about 270 teams and 30,000 participants from across Japan.

クリックして詳細を見る
Tokyo Game Show

東京ゲームショウ

Tokyo Game Show

現代・エンターテイメント
9月下旬千葉県幕張メッセ

アジア最大規模のコンピュータゲーム展示会。最新ゲームの展示や試遊、コスプレイベントなどが行われます。

Asia's largest computer game exhibition. Features exhibitions and trial plays of the latest games, cosplay events, and more.

クリックして詳細を見る
Rice Planting Festival

お田植祭

Rice Planting Festival

宗教・伝統
6月14日大阪府大阪市・住吉大社

1800年以上の歴史を持つとされる日本最古の農耕儀礼の一つ。豊作祈願のための神事で、優雅な早乙女の田植舞などが奉納されます。

One of Japan's oldest agricultural rituals, said to have over 1,800 years of history. A ritual for praying for good harvest, where elegant rice-planting dances by saotome (young women) are dedicated.

クリックして詳細を見る
National Plum Wine Festival

全国梅酒まつり

National Plum Wine Festival

食・文化
11月中旬京都府城陽市

全国の梅酒メーカーが集結する日本最大の梅酒の祭典。約100種類の梅酒の試飲や梅製品の販売が行われます。

Japan's largest plum wine festival where plum wine makers from all over Japan gather. Features tastings of about 100 types of plum wine and sales of plum products.

クリックして詳細を見る
Japan Traditional Performing Arts Festival

日本伝統芸能祭

Japan Traditional Performing Arts Festival

芸術・伝統
10月〜11月東京都・国立劇場

能、狂言、歌舞伎、文楽、邦楽など日本の伝統芸能を一堂に集めた祭典。日本の古典芸能の真髄を味わえるイベントです。

Festival gathering Japanese traditional performing arts such as Noh, Kyogen, Kabuki, Bunraku, and Japanese music. An event where you can enjoy the essence of Japanese classical performing arts.

クリックして詳細を見る
Setouchi Triennale

瀬戸内国際芸術祭

Setouchi Triennale

芸術・国際
春・夏・秋の3会期(3年に一度)香川県・岡山県の瀬戸内海の島々

瀬戸内海の島々を舞台に3年に一度開催される現代アートの国際祭。国内外のアーティストによる作品が島の自然や文化と融合した独特の芸術体験を提供します。

An international contemporary art festival held once every three years on the islands of the Seto Inland Sea. Works by artists from Japan and abroad provide a unique artistic experience that blends with the nature and culture of the islands.

クリックして詳細を見る
Sake Day

日本酒の日

Sake Day

食・文化
10月1日全国

10月1日は日本酒の日。全国の酒蔵や飲食店で日本酒に関連したイベントやキャンペーンが実施され、新酒の解禁時期とも重なります。

October 1 is Sake Day. Sake-related events and campaigns are held at breweries and restaurants nationwide, coinciding with the release of new sake.

クリックして詳細を見る
Inari Festival

いなり祭り

Inari Festival

宗教・伝統
2月の最初の午の日京都府京都市・伏見稲荷大社

京都の伏見稲荷大社で行われる年間最大の祭り。商売繁盛や豊作を願う参拝者で賑わい、約1300年の歴史があります。

The largest annual festival held at Fushimi Inari Taisha Shrine in Kyoto. Crowded with worshippers praying for business prosperity and good harvests, it has about 1,300 years of history.

クリックして詳細を見る
Hokkaido Banei Tokachi

北海道ばんえい十勝

Hokkaido Banei Tokachi

スポーツ・伝統
通年(主に週末)北海道帯広市

北海道帯広市特有の重量物をひく馬のレース。1トン近い鉄ソリを引き、障害を乗り越える世界で唯一の競馬です。

A unique horse race specific to Obihiro City, Hokkaido. It is the only horse race in the world where horses pull iron sleds weighing nearly 1 ton and overcome obstacles.

クリックして詳細を見る
Yokohama Frühlingsfest

よこはまフリューリングスフェスト

Yokohama Frühlingsfest

国際・食
4月下旬〜5月上旬神奈川県横浜市・赤レンガ倉庫

横浜赤レンガ倉庫で開催されるドイツの春祭り。本場のドイツビールやソーセージを楽しめる日独交流イベントです。

German spring festival held at Yokohama Red Brick Warehouse. A Japan-Germany exchange event where you can enjoy authentic German beer and sausages.

クリックして詳細を見る
Yukake Matsuri

湯かけまつり

Yukake Matsuri

伝統・温泉
1月下旬〜2月上旬の3日間群馬県草津町

群馬県草津温泉の冬の風物詩。雪景色の中、熱い温泉水を互いにかけ合い、無病息災を祈願する独特のお祭りです。

Winter tradition of Kusatsu Onsen in Gunma Prefecture. A unique festival where people splash hot spring water on each other in a snowy landscape, praying for good health.

クリックして詳細を見る
Forest Community Woodcutter Festival

森の町内会・きこりまつり

Forest Community Woodcutter Festival

文化・林業
10月第2土・日曜日岐阜県高山市

岐阜県高山市で開催される林業に関するお祭り。チェーンソーアートや丸太切り競争などが行われ、森林資源の大切さを伝えています。

Forestry-related festival held in Takayama City, Gifu Prefecture. Features chainsaw art and log cutting competitions, conveying the importance of forest resources.

クリックして詳細を見る
National Udon Summit

全国うどんサミット

National Udon Summit

食・文化
開催地により異なる(毎年異なる会場)主に香川県(開催地は毎年変更)

讃岐うどんで有名な香川県を中心に各地で開催されるうどんの祭典。全国各地の個性豊かなうどんが一堂に会します。

Udon festival held mainly in Kagawa Prefecture, famous for Sanuki udon. Distinctive udon from all over Japan gather in one place.

クリックして詳細を見る
Gujo Odori

郡上おどり

Gujo Odori

伝統・踊り
7月中旬〜9月上旬(徹夜踊りは8月13日〜16日)岐阜県郡上市

岐阜県郡上市で400年以上の歴史を持つ伝統的な盆踊り。7月から9月の間、特に8月中旬の「お盆」期間中は4日間徹夜で踊り続けます。

Traditional Bon dance with over 400 years of history in Gujo City, Gifu Prefecture. Continues from July to September, with four consecutive all-night dancing during the Obon period in mid-August.

クリックして詳細を見る
Japan Birdman Rally

日本鳥人間コンテスト

Japan Birdman Rally

スポーツ・科学
7月下旬滋賀県彦根市・琵琶湖

滋賀県琵琶湖で開催される人力飛行機の大会。「滑空機部門」と「人力プロペラ機部門」で競われ、飛行距離や滞空時間を競います。

Human-powered aircraft competition held at Lake Biwa in Shiga Prefecture. Competed in 'Glider Division' and 'Human-Powered Propeller Division', measuring flight distance and airtime.

クリックして詳細を見る
Tsuki no Ishi Momiji Festival

月の石もみじまつり

Tsuki no Ishi Momiji Festival

自然・季節
11月1日〜30日愛知県豊田市・香嵐渓

愛知県豊田市の香嵐渓で開催される紅葉祭り。約4,000本のカエデが紅く色づき、夜間はライトアップされた幻想的な光景が楽しめます。

Autumn leaves festival held at Korankei in Toyota City, Aichi Prefecture. About 4,000 maple trees turn red, and at night you can enjoy a fantastic view of illuminated autumn leaves.

クリックして詳細を見る
Okinawa Island-wide Eisa Festival

沖縄全島エイサーまつり

Okinawa Island-wide Eisa Festival

伝統・地域
8月下旬または9月上旬沖縄県沖縄市

沖縄県内各地のエイサー団体が一堂に会する最大級のエイサー祭り。勇壮な太鼓と踊りで沖縄の伝統文化を披露します。

The largest Eisa festival where Eisa groups from all over Okinawa Prefecture gather. Showcases Okinawan traditional culture with heroic drums and dancing.

クリックして詳細を見る
Sapporo White Illumination

さっぽろホワイトイルミネーション

Sapporo White Illumination

冬季・都市
11月下旬〜3月中旬北海道札幌市

札幌市で冬に開催される日本初の大規模イルミネーションイベント。1981年に始まり、雪と光の幻想的な景観が楽しめます。

Japan's first large-scale illumination event held in winter in Sapporo City. Started in 1981, it offers a fantastic landscape of snow and light.

クリックして詳細を見る
Heian Shrine Jidai Matsuri

平安神宮時代祭

Heian Shrine Jidai Matsuri

歴史・伝統
10月22日京都府京都市

京都三大祭の一つで、平安時代から明治時代までの時代絵巻を再現した歴史行列。2,000人以上の時代衣装を着た参加者が京都の街を練り歩きます。

One of Kyoto's three major festivals, a historical procession recreating a picture scroll of eras from the Heian period to the Meiji era. Over 2,000 participants in period costumes parade through the streets of Kyoto.

クリックして詳細を見る
Shoro Nagashi

精霊流し

Shoro Nagashi

伝統・宗教
8月15日長崎県長崎市

長崎のお盆の伝統行事。故人の霊を送るために豪華に飾られた精霊船を街中で練り歩き、最後に海に流します。中国と日本の文化が融合した独特の行事です。

Traditional Obon event in Nagasaki. To send off the spirits of the deceased, elaborately decorated spirit boats are paraded through the city and finally set afloat in the sea. A unique event blending Chinese and Japanese cultures.

クリックして詳細を見る
National Wanko Soba Speed-Eating Competition

全国わんこそば競技大会

National Wanko Soba Speed-Eating Competition

食・競技
2月11日岩手県盛岡市

岩手県盛岡市の名物「わんこそば」の早食い大会。小さな椀に入ったそばを何杯食べられるかを競います。記録保持者は男性で570杯以上、女性で380杯以上です。

Speed-eating competition of Morioka City, Iwate Prefecture's specialty 'Wanko Soba'. Contestants compete to see how many small bowls of soba they can eat. Record holders have eaten over 570 bowls for men and over 380 bowls for women.

クリックして詳細を見る
Kanda Used Book Festival

神田古本まつり

Kanda Used Book Festival

文化・書籍
10月下旬〜11月上旬東京都千代田区・神田古書店街

東京・神田の古書店街で開催される日本最大級の古本市。約180店舗が参加し、街全体が本の海となります。特設会場では講演会やサイン会も開催されます。

Japan's largest used book fair held in the antiquarian bookstore district of Kanda, Tokyo. About 180 stores participate, and the entire area becomes a sea of books. Lectures and signing sessions are also held at special venues.

クリックして詳細を見る
Fireworks World

花火ワールド

Fireworks World

花火・国際
8月下旬秋田県大仙市

秋田県大仙市で開催される国際花火競技会。世界各国の花火師が技術と芸術性を競い合う、花火の芸術祭です。

International fireworks competition held in Daisen City, Akita Prefecture. An artistic festival of fireworks where pyrotechnicians from around the world compete in technique and artistry.

クリックして詳細を見る
Japan Kite Festival

日本の凧の祭典

Japan Kite Festival

伝統・地域
5月3日〜5日静岡県浜松市

静岡県浜松市で430年以上の歴史を持つ伝統的な祭り。各地区が巨大な凧を揚げて子どもの誕生を祝い、夜には豪華な御殿屋台が市内を練り歩きます。

Traditional festival with over 430 years of history in Hamamatsu City, Shizuoka Prefecture. Each district flies giant kites to celebrate the birth of children, and at night, luxurious palace floats parade through the city.

クリックして詳細を見る
Japan's Oldest Music Festival

日本最古の音楽祭

Japan's Oldest Music Festival

芸術・伝統
場所により異なる(主に5月〜6月)奈良県奈良市・春日大社、京都府京都市・平安神宮 など

春日大社や平安神宮などで行われる、かがり火の中で演じられる幽玄な能楽の公演。平安時代から続く日本最古の舞台芸術です。

Mysterious Noh theater performances staged amidst bonfires at Kasuga Taisha Shrine, Heian Shrine, and other locations. Japan's oldest performing art continuing from the Heian period.

クリックして詳細を見る
Nagoshi no Harae

夏越の祓

Nagoshi no Harae

宗教・伝統
6月30日全国の神社

6月末に全国の神社で行われる半年に一度の大祓式。茅で作られた大きな輪をくぐることで、罪や穢れを祓い清めるとされています。

Biannual grand purification ceremony held at shrines throughout Japan at the end of June. Passing through a large ring made of reeds is believed to purify and cleanse sins and impurities.

クリックして詳細を見る
Japan's Three Great Naked Festivals

日本三大はだか祭り

Japan's Three Great Naked Festivals

伝統・宗教
2月第3土曜日岡山県岡山市・西大寺

岡山県の西大寺で行われる日本三大はだか祭りの一つ。約9,000人の男たちが褌一丁で「福男」の称号を懸けて争う勇壮な祭りです。

One of Japan's three great naked festivals held at Saidaiji Temple in Okayama Prefecture. A heroic festival where about 9,000 men in loincloths compete for the title of 'Lucky Man'.

クリックして詳細を見る
Japan's Three Great Float Festivals

日本三大山車祭り

Japan's Three Great Float Festivals

伝統・地域
11月2日〜4日佐賀県唐津市

佐賀県唐津市で開催される400年以上の歴史を持つ秋祭り。「曳山」と呼ばれる巨大な山車が街を練り歩く、ユネスコ無形文化遺産に登録されています。

Autumn festival with over 400 years of history held in Karatsu City, Saga Prefecture. Giant floats called 'Hikiyama' parade through the city, registered as a UNESCO Intangible Cultural Heritage.

クリックして詳細を見る
Izumo Taisha Grand Festival

出雲大社大祭

Izumo Taisha Grand Festival

神道・伝統
10月10日〜17日島根県出雲市・出雲大社

島根県の出雲大社で行われる日本最古の祭りの一つ。10月は「神無月」と呼ばれますが、出雲では「神在月」と呼ばれ、全国の神々が出雲に集まるとされています。

One of Japan's oldest festivals held at Izumo Taisha Shrine in Shimane Prefecture. October is called 'Kannazuki' (Month Without Gods) elsewhere, but in Izumo it is called 'Kamiarizuki' (Month With Gods), as gods from all over Japan are said to gather in Izumo.

クリックして詳細を見る
Tono Festival

遠野まつり

Tono Festival

民俗・伝統
9月第2土・日曜日岩手県遠野市

岩手県遠野市で開催される民話と伝説の町の祭り。「遠野物語」で知られる妖怪や民間伝承にちなんだパレードや神楽が披露されます。

Festival of the town of folktales and legends held in Tono City, Iwate Prefecture. Features parades and kagura dances related to yokai (supernatural creatures) and folklore known from 'The Legends of Tono'.

クリックして詳細を見る
Diamond Fuji

ダイヤモンド富士

Diamond Fuji

自然・観測
場所により異なる(主に冬と夏)山梨県、静岡県、東京都など

富士山の山頂に太陽が重なって輝くダイヤモンドのような現象を観賞するイベント。季節と場所によって見える時期が異なり、観測スポットでは多くの写真家や観光客が集まります。

Event to appreciate the phenomenon where the sun overlaps with the summit of Mt. Fuji, shining like a diamond. The timing varies depending on the season and location, and many photographers and tourists gather at observation spots.

クリックして詳細を見る
Wakasa Obama Water-Sending Ceremony

若狭小浜お水送り

Wakasa Obama Water-Sending Ceremony

宗教・伝統
3月2日福井県小浜市・神宮寺

福井県小浜市から奈良県東大寺への水を送る1200年以上の歴史を持つ神事。若狭から送られた水が翌日には東大寺に届くという不思議な伝説があります。

Sacred ritual with over 1,200 years of history, sending water from Obama City, Fukui Prefecture to Todaiji Temple in Nara Prefecture. There is a mysterious legend that water sent from Wakasa reaches Todaiji Temple the next day.

クリックして詳細を見る
Gion Festival Float Construction

祇園祭山鉾建て

Gion Festival Float Construction

伝統・技術
7月10日〜14日頃京都府京都市

京都祇園祭の山鉾巡行に先立ち、巨大な山車を一切の釘を使わずに縄と木組みだけで組み立てる伝統技術の披露。世界無形文化遺産に登録されています。

Prior to the Gion Festival float procession in Kyoto, a demonstration of traditional techniques to assemble giant floats using only ropes and wooden frameworks without any nails. Registered as a UNESCO Intangible Cultural Heritage.

クリックして詳細を見る
Fishermen's Harvest Festival

漁師の収穫祭

Fishermen's Harvest Festival

食・地域
10月第2日曜日高知県須崎市

高知県須崎市で開催される漁師たちの収穫祭。大釜で炊いた新鮮な海の幸を「せいろ」と呼ばれる蒸し器で蒸し、参加者に振る舞います。

Harvest festival of fishermen held in Susaki City, Kochi Prefecture. Fresh seafood cooked in large pots is steamed in steamers called 'seiro' and served to participants.

クリックして詳細を見る
Ainu People's Cultural Festival

アイヌ民族文化祭

Ainu People's Cultural Festival

民俗・先住民
9月〜10月(年によって異なる)北海道各地(持ち回り)

北海道で開催される日本の先住民族アイヌの伝統文化の祭典。伝統音楽、舞踊、工芸などが披露され、アイヌ文化の保存と継承を目的としています。

Festival of traditional culture of the Ainu, the indigenous people of Japan, held in Hokkaido. Traditional music, dance, and crafts are presented, aiming for the preservation and inheritance of Ainu culture.

クリックして詳細を見る
Japan's Three Great Bon Dances

日本三大盆踊り

Japan's Three Great Bon Dances

伝統・踊り
8月16日〜18日秋田県雄勝郡羽後町

秋田県羽後町で伝承される500年以上の歴史を持つ国の重要無形民俗文化財。黒装束の踊り手が「天道楽」と「甚句」の二つの踊りを披露します。

An Important Intangible Folk Cultural Property of Japan with over 500 years of history passed down in Ugo Town, Akita Prefecture. Dancers in black attire perform two dances: 'Tendou-bushi' and 'Jinku'.

クリックして詳細を見る
Japan's Largest Imoni Party

日本一の芋煮会

Japan's Largest Imoni Party

食・地域
9月中旬山形県山形市・馬見ヶ崎川河川敷

山形市で開催される世界最大の芋煮(里芋と牛肉の煮物)を作るイベント。直径6メートル、重さ3トンの大鍋で約3万食分の芋煮を作ります。

Event in Yamagata City to make the world's largest imoni (stew of taro and beef). About 30,000 servings of imoni are made in a large pot 6 meters in diameter and weighing 3 tons.

クリックして詳細を見る
Edo Tokyo Traditional Vegetable Market

江戸東京伝統野菜市場

Edo Tokyo Traditional Vegetable Market

食・文化
11月中旬東京都小金井市・小金井公園

東京都小金井市で開催される江戸東京の伝統野菜にフォーカスした食の祭典。失われつつある伝統品種の保存と継承を目的としています。

Food festival focusing on traditional vegetables of Edo Tokyo held in Koganei City, Tokyo. Aims to preserve and pass on traditional varieties that are being lost.

クリックして詳細を見る
Owara Kaze no Bon

おわら風の盆

Owara Kaze no Bon

伝統・踊り
9月1日〜3日富山県富山市八尾町

富山県富山市八尾町で300年以上続く伝統的な盆踊り。「風の盆」の名の通り、風鎮めの願いを込めた哀愁漂う踊りと三味線の音色が特徴です。

Traditional Bon dance that has continued for over 300 years in Yatsuo Town, Toyama City, Toyama Prefecture. True to its name 'Wind Festival', it features melancholic dancing and shamisen tones with wishes for calming the wind.

クリックして詳細を見る
Lion Dance Summit

獅子舞サミット

Lion Dance Summit

伝統・芸能
開催地により異なる(年1回)全国持ち回り

全国から多種多様な獅子舞が集結して披露される祭典。各地域の特色ある獅子舞の技と伝統を競い合い、交流を深めます。

Festival where various lion dances from all over Japan gather and are presented. Lion dances with distinctive regional characteristics compete in technique and tradition, deepening exchange.

クリックして詳細を見る
Japan's Largest Sacred Straw Rope

日本一の大しめ縄

Japan's Largest Sacred Straw Rope

神道・伝統
11月〜12月頃島根県出雲市・出雲大社

島根県出雲大社に奉納される日本一の大注連縄(おおしめなわ)の製作と奉納の祭り。長さ約13メートル、重さ約5トンの大しめ縄を住民総出で作ります。

Festival for the making and dedication of Japan's largest sacred straw rope (ooshimenawa) to Izumo Taisha Shrine in Shimane Prefecture. Residents all participate in making the large sacred rope about 13 meters long and weighing about 5 tons.

クリックして詳細を見る
Toka Ebisu

十日戎

Toka Ebisu

神道・商売
1月9日〜11日大阪府大阪市・今宮戎神社など

大阪・西宮など関西の恵比寿神社で1月9日から11日に行われる、商売繁盛を願う新年の祭り。特に「宝恵駕籠(ほえかご)」と呼ばれる縁起物を買い求める人で賑わいます。

New Year's festival held from January 9 to 11 at Ebisu shrines in Kansai such as Osaka and Nishinomiya, praying for business prosperity. Especially crowded with people seeking lucky charms called 'Hoe-kago'.

クリックして詳細を見る
Seihaku Festival

青柏祭

Seihaku Festival

伝統・山車
5月3日〜5日石川県七尾市

石川県七尾市で行われる日本三大奇祭の一つ。高さ約12メートル、重さ約20トンの「でか山」と呼ばれる巨大な山車が曳き回されます。

One of Japan's three great unusual festivals held in Nanao City, Ishikawa Prefecture. Giant floats called 'Dekayama', about 12 meters tall and weighing about 20 tons, are pulled around.

クリックして詳細を見る
Castle Town Doll Festival

城下町雛祭り

Castle Town Doll Festival

伝統・山車
5月15日前後富山県南砺市城端

富山県南砺市城端地区で開催される山車祭り。華やかな山車の曳き回しと、ユネスコ無形文化遺産に登録されている城端神明宮の祭礼行事です。

Float festival held in Johana district, Nanto City, Toyama Prefecture. Features parades of gorgeous floats and festival events at Johana Shinmeigu Shrine, registered as a UNESCO Intangible Cultural Heritage.

クリックして詳細を見る
Japan Snow Festival

日本の雪祭り

Japan Snow Festival

冬季・伝統
2月15日〜16日秋田県横手市

秋田県横手市で400年以上続く冬の風物詩。雪で作られた「かまくら」(雪の家)の中で子どもたちが水神様をまつり、通行人を招き入れて甘酒やお餅を振る舞います。

Winter tradition that has continued for over 400 years in Yokote City, Akita Prefecture. Inside 'kamakura' (snow houses) made of snow, children enshrine the water deity and invite passersby in to serve them sweet sake and rice cakes.

クリックして詳細を見る
Kanto Festival

竿灯まつり

Kanto Festival

伝統・技術
8月3日〜6日秋田県秋田市

秋田県秋田市で行われる伝統的な夏祭り。長さ12メートルの竿に提灯を46個もつるした「竿灯」を額や肩、腰などで絶妙なバランスで支える技が披露されます。

Traditional summer festival held in Akita City, Akita Prefecture. Features the skill of supporting 'kanto' (poles with 46 lanterns hanging from 12-meter-long poles) with exquisite balance on the forehead, shoulders, hips, etc.

クリックして詳細を見る
Japan Toilet Association

日本トイレ協会

Japan Toilet Association

現代・文化
11月10日前後東京都(主に)

11月10日の「トイレの日」に合わせて開催される、トイレ文化の向上を目指すユニークなイベント。トイレデザインコンテストやトイレ掃除の講習会などが行われます。

Unique event held on November 10, 'Toilet Day', aiming to improve toilet culture. Features toilet design contests and toilet cleaning workshops.

クリックして詳細を見る
Kawaii Culture Festival

カワイイ文化祭

Kawaii Culture Festival

現代・ファッション
年によって異なる(主に春または秋)東京都渋谷区・原宿

東京・原宿を中心に開催される日本のカワイイ文化を発信するファッションフェスティバル。フリルやパステルカラーなど特徴的なファッションショーやコスプレイベントが行われます。

Fashion festival transmitting Japan's kawaii culture, held mainly in Harajuku, Tokyo. Features characteristic fashion shows and cosplay events with frills, pastel colors, etc.

クリックして詳細を見る
Rokusai-ichi

六斎市

Rokusai-ichi

伝統・商業
毎月六斎日京都府綴喜郡宇治田原町

京都府宇治田原町で1300年以上続く古来の市。毎月六斎日(1日、6日、11日、16日、21日、26日)に開催され、緑茶や地元の特産品が販売されます。

Ancient market continuing for over 1,300 years in Ujitawara Town, Kyoto Prefecture. Held on the 'six days' of each month (1st, 6th, 11th, 16th, 21st, 26th), selling green tea and local specialties.

クリックして詳細を見る
Mud Festival

泥んこ祭り

Mud Festival

農業・伝統
6月上旬大分県豊後高田市

大分県豊後高田市で行われる国重要無形民俗文化財の神事。田植えの安全と豊作を祈願し、早乙女たちが泥だらけになりながら田植えを行う様子が特徴的です。

Sacred ritual designated as an Important Intangible Folk Cultural Property of Japan, held in Bungotakada City, Oita Prefecture. Features saotome (young women) planting rice while getting covered in mud, praying for safety and good harvest.

クリックして詳細を見る
Light of Peace

平和の灯火

Light of Peace

平和・記念
8月6日広島県広島市・平和記念公園

広島県広島市で8月6日に行われる平和祈念式典。原爆による犠牲者の冥福を祈り、世界平和を願うセレモニーと「平和の灯」の点灯が行われます。

Peace memorial ceremony held on August 6 in Hiroshima City, Hiroshima Prefecture. Features a ceremony praying for the repose of atomic bomb victims and wishing for world peace, and the lighting of the 'Flame of Peace'.

クリックして詳細を見る
Ancient Miyazaki Kagura

古式ゆかしき宮崎神楽

Ancient Miyazaki Kagura

神道・芸能
11月下旬〜2月頃宮崎県高千穂町

宮崎県高千穂町に伝わる国指定重要無形民俗文化財の神楽。神話の世界を表現した33番の神楽が夜通し演じられ、神秘的な雰囲気が漂います。

Kagura (sacred dance) passed down in Takachiho Town, Miyazaki Prefecture, designated as an Important Intangible Folk Cultural Property of Japan. 33 kagura dances expressing the world of mythology are performed throughout the night, creating a mystical atmosphere.

クリックして詳細を見る
Festival of Paper Lights

紙の灯りの祭典

Festival of Paper Lights

伝統工芸・文化
10月中旬福井県越前市

福井県越前市で開催される和紙の灯りの祭典。伝統的な越前和紙で作られた数千のランタンが古い町並みを照らす幻想的なイベントです。

Festival of washi paper lights held in Echizen City, Fukui Prefecture. A fantastic event where thousands of lanterns made from traditional Echizen washi illuminate the old townscape.

クリックして詳細を見る
Giant Inari Pilgrimage

巨大な稲荷参り

Giant Inari Pilgrimage

宗教・新年
1月1日〜7日京都府京都市・伏見稲荷大社

京都府京都市の伏見稲荷大社で行われる日本有数の初詣。元旦から約300万人もの参拝者が商売繁盛や家内安全を祈願するために訪れます。

One of Japan's largest New Year's visits, held at Fushimi Inari Taisha in Kyoto City, Kyoto Prefecture. About 3 million visitors come from New Year's Day to pray for business prosperity and family safety.

クリックして詳細を見る
Demon Fireworks of Hell Valley

地獄の谷の鬼花火

Demon Fireworks of Hell Valley

花火・夏祭り
8月7日青森県青森市・青森港

青森県青森市のねぶた祭りのフィナーレを飾る特殊な花火大会。「地獄の谷の鬼花火」と呼ばれる独特な仕掛け花火が打ち上げられます。

Special fireworks display that adorns the finale of the Nebuta Festival in Aomori City, Aomori Prefecture. Features unique set-piece fireworks called 'Oni Fireworks of Hell Valley'.

クリックして詳細を見る
Southern Island Star Festival

南の島の星祭り

Southern Island Star Festival

自然・天文
7月下旬〜8月上旬沖縄県石垣市

沖縄県石垣島で開催される星空観測の祭典。日本屈指の星空の美しさを誇る石垣島で、天体観測会や星空コンサートなどが行われます。

Star observation festival held on Ishigaki Island, Okinawa Prefecture. Features astronomical observation sessions and starry sky concerts on Ishigaki Island, which boasts one of Japan's most beautiful starry skies.

クリックして詳細を見る
Jomon Fire Festival

縄文の炎祭り

Jomon Fire Festival

歴史・文化
9月下旬青森県青森市・三内丸山遺跡

青森県青森市の縄文遺跡で行われる先史時代へのオマージュの祭り。国宝「合掌土偶」にちなんだ儀式や、古代の技術を再現したワークショップなどが開催されます。

Festival paying homage to prehistoric times, held at Jomon archaeological sites in Aomori City, Aomori Prefecture. Features rituals inspired by the national treasure 'Gasshouzoku' (prayer figurine) and workshops recreating ancient techniques.

クリックして詳細を見る
Morning Fish Market

朝の魚市場

Morning Fish Market

食・地域
9月上旬東京都目黒区

東京都目黒区で開催される秋の風物詩。岩手県宮古市から送られた新鮮なさんま(秋刀魚)約7,000尾が無料で振る舞われる太っ腹なお祭りです。

Autumn tradition held in Meguro Ward, Tokyo. A generous festival where about 7,000 fresh sanma (Pacific saury) sent from Miyako City, Iwate Prefecture, are served for free.

クリックして詳細を見る
Nagasaki Lantern Festival

長崎ランタンフェスティバル

Nagasaki Lantern Festival

国際・文化
旧正月期間(1月下旬〜2月中旬)長崎県長崎市・新地中華街

長崎市の中華街で旧正月に開催される光の祭典。約15,000個の極彩色のランタンが街を彩り、中国獅子舞や龍踊りなど中国伝統芸能も披露されます。長崎と中国の歴史的なつながりを示す祭りです。

Festival of lights held during Chinese New Year in Nagasaki's Chinatown. About 15,000 colorful lanterns adorn the streets, and Chinese traditional performing arts such as lion dance and dragon dance are also presented. A festival that demonstrates the historical connection between Nagasaki and China.

クリックして詳細を見る
Smelt Fishing Competition

ワカサギ釣り大会

Smelt Fishing Competition

スポーツ・冬季
1月下旬長野県諏訪市・諏訪湖

長野県諏訪湖で冬季に開催される日本最大級のワカサギ釣り大会。毎年約2,000人が参加し、氷上に穴を開けて行う「穴釣り」が特徴です。

One of Japan's largest smelt fishing competitions held in winter at Lake Suwa, Nagano Prefecture. About 2,000 people participate each year, featuring 'hole fishing' where holes are made in the ice.

クリックして詳細を見る
Kumano Kodo Festival

熊野古道まつり

Kumano Kodo Festival

歴史・巡礼
5月中旬和歌山県田辺市・熊野本宮大社周辺

和歌山県の世界遺産「熊野古道」で行われる伝統文化の祭り。熊野古道を歩く巡礼体験や、先達が語る熊野の歴史と信仰についての講話などが行われます。

Festival of traditional culture held on the World Heritage Site 'Kumano Kodo' in Wakayama Prefecture. Features pilgrim walking experiences of the Kumano Kodo and talks about the history and faith of Kumano narrated by guides.

クリックして詳細を見る
National Treasure Matsue Castle Marathon

国宝松江城マラソン

National Treasure Matsue Castle Marathon

スポーツ・歴史
3月下旬島根県松江市

島根県松江市で開催される国宝松江城を中心としたコースを走るマラソン大会。城下町の風情ある街並みをランナーが駆け抜けるユニークなスポーツイベントです。

Marathon event in Matsue City, Shimane Prefecture, with a course centered around the National Treasure Matsue Castle. A unique sports event where runners race through the atmospheric townscape of the castle town.

クリックして詳細を見る
Pottery Market

陶器市

Pottery Market

伝統工芸・商業
4月29日〜5月5日(春)、11月1日〜5日(秋)栃木県益子町

栃木県益子町で春と秋に開催される日本最大級の陶器市。約50万人が訪れる巨大な市で、全国から450以上の窯元や陶芸家が出店します。

One of Japan's largest pottery fairs held in spring and autumn in Mashiko Town, Tochigi Prefecture. A massive market visited by about 500,000 people, with over 450 kilns and potters from all over Japan setting up stalls.

クリックして詳細を見る
Lavender Festival

ラベンダー祭り

Lavender Festival

自然・花
7月上旬〜8月上旬北海道富良野市・ファーム富田

北海道富良野市で開催される、約30ヘクタールのラベンダー畑が紫色に染まる夏の風物詩。ラベンダーの摘み取り体験や、ラベンダー製品の販売などが行われます。

Summer tradition in Furano City, Hokkaido, where about 30 hectares of lavender fields are dyed purple. Features lavender picking experiences and sales of lavender products.

クリックして詳細を見る
Yabusame

流鏑馬

Yabusame

武道・伝統
9月中旬神奈川県鎌倉市・鶴岡八幡宮

神奈川県鎌倉市の鶴岡八幡宮で行われる伝統的な騎射(馬に乗って弓を射る)の神事。鎌倉幕府の源頼朝が始めたとされる武家の伝統行事です。

Traditional mounted archery (shooting a bow while riding a horse) ritual held at Tsurugaoka Hachimangu in Kamakura City, Kanagawa Prefecture. A traditional samurai event said to have been started by Minamoto no Yoritomo of the Kamakura Shogunate.

クリックして詳細を見る
Rhododendron Festival

シャクナゲ祭り

Rhododendron Festival

自然・花
5月上旬〜中旬岩手県平泉町・毛越寺

岩手県平泉町で開催される花の祭り。世界遺産「平泉」を彩る約300種、300株のシャクナゲの開花を祝うイベントで、茶会や伝統芸能の上演も行われます。

Flower festival held in Hiraizumi Town, Iwate Prefecture. An event celebrating the blooming of about 300 species and 300 plants of rhododendrons that adorn the World Heritage Site 'Hiraizumi', also featuring tea ceremonies and traditional performing arts.

クリックして詳細を見る
Snow Country's Little New Year Event

雪国の小正月行事

Snow Country's Little New Year Event

冬季・伝統
2月第2土・日曜日山形県米沢市・上杉神社

山形県米沢市で開催される雪と光の祭典。上杉神社境内と松が岬公園に約300基の雪灯篭と約1,000個の雪ぼんぼりが並び、幻想的な光景を作り出します。

Festival of snow and light held in Yonezawa City, Yamagata Prefecture. About 300 snow lanterns and about 1,000 snow bonbori line the grounds of Uesugi Shrine and Matsugasaki Park, creating a fantastic scene.

クリックして詳細を見る
Windmill Festival

風車まつり

Windmill Festival

自然・農業
5月中旬秋田県南秋田郡大潟村

秋田県大潟村で開催される風車と菜の花の祭り。約100基の風車と150ヘクタールの菜の花畑が広がる景観を楽しむイベントで、オランダの風車村を彷彿とさせる光景が特徴です。

Festival of windmills and rapeseed flowers held in Ogata Village, Akita Prefecture. An event to enjoy the landscape of about 100 windmills and 150 hectares of rapeseed fields, featuring a scene reminiscent of a Dutch windmill village.

クリックして詳細を見る
Japan's Oldest Horse Race

日本最古の競馬

Japan's Oldest Horse Race

武道・歴史
7月最終土・日曜日福島県相馬市

福島県相馬市で1,000年以上続く伝統的な武士の祭り。甲冑を身にまとった数百人の騎馬武者が集結し、旗争奪戦や野馬懸など勇壮な競技が行われます。

Traditional samurai festival that has continued for over 1,000 years in Soma City, Fukushima Prefecture. Hundreds of mounted warriors in armor gather, and heroic competitions such as flag-capturing battle and wild horse chase are held.

クリックして詳細を見る
Unusual Festival

奇祭・珍祭

Unusual Festival

神道・豊穣
3月15日愛知県小牧市・田縣神社

愛知県小牧市にある田縣神社で行われる豊穣祈願の祭り。長さ約2メートル、重さ約280キログラムの巨大な木製のシンボルを神輿として担ぎ、町を練り歩きます。

Fertility festival held at Tagata Shrine in Komaki City, Aichi Prefecture. A giant wooden symbol about 2 meters long and weighing about 280 kilograms is carried as a portable shrine, parading through the town.

クリックして詳細を見る
Tohoku Rokkon Festival

東北六魂祭

Tohoku Rokkon Festival

復興・伝統
5月〜6月(会場により異なる)東北6県持ち回り

東日本大震災からの復興を願い2011年から始まった東北地方の祭り。青森ねぶた、秋田竿燈、盛岡さんさ、仙台七夕、山形花笠、福島わらじの東北六県を代表する祭りが一堂に会します。

Festival of the Tohoku region that began in 2011, wishing for recovery from the Great East Japan Earthquake. Festivals representing the six prefectures of Tohoku - Aomori Nebuta, Akita Kanto, Morioka Sansa, Sendai Tanabata, Yamagata Hanagasa, and Fukushima Waraji - gather together.

クリックして詳細を見る
Craftsmanship Festival

モノづくりの祭典

Craftsmanship Festival

産業・文化
10月第1週目の4日間新潟県燕市・三条市

新潟県燕市・三条市で開催される工場見学イベント。金属加工で世界的に有名な地域の工場を一般公開し、職人たちの技や工房での体験を提供します。

Factory tour event held in Tsubame City and Sanjo City, Niigata Prefecture. Factories in the region, world-famous for metal processing, are open to the public, offering experiences of craftsmen's techniques and workshops.

クリックして詳細を見る
Japanese Music Festival

日本の音楽祭

Japanese Music Festival

音楽・芸術
8月下旬静岡県御殿場市

静岡県御殿場市で開催される日本最大級の野外ジャズフェスティバル。富士山を背景に国内外の一流ミュージシャンが演奏を繰り広げます。

One of Japan's largest outdoor jazz festivals held in Gotemba City, Shizuoka Prefecture. First-class musicians from Japan and abroad perform with Mt. Fuji in the background.

クリックして詳細を見る
Amphibious Bus Festival

水陸両用バス祭り

Amphibious Bus Festival

都市・食
9月下旬〜10月上旬大阪府大阪市・道頓堀川周辺

大阪市の道頓堀川や中之島周辺で開催される水辺の祭り。水陸両用バスによるツアーや、川沿いの飲食店のバル形式での出店、水上ステージでの音楽やパフォーマンスが楽しめます。

Waterfront festival held around the Dotonbori River and Nakanoshima in Osaka City. Features tours by amphibious buses, bar-style stalls of riverside restaurants, and music and performances on water stages.

クリックして詳細を見る
Ancient Tomb Festival

古墳祭り

Ancient Tomb Festival

歴史・スポーツ
11月上旬大阪府堺市

大阪府堺市で開催される古墳をテーマにした文化イベント。世界遺産の仁徳天皇陵古墳(大山古墳)をはじめとする百舌鳥・古市古墳群周辺でのマラソン大会や古代体験が楽しめます。

Cultural event themed on ancient tombs held in Sakai City, Osaka Prefecture. Features a marathon around the World Heritage Nintoku Emperor's Tomb (Daisen Kofun) and other Mozu-Furuichi Kofun Group, and ancient experiences.

クリックして詳細を見る
Snow Country Art Festival

雪国の芸術祭

Snow Country Art Festival

芸術・地域
3年に一度の夏季(約50日間)新潟県十日町市・津南町

新潟県十日町市と津南町の広大な里山を舞台に3年に一度開催される現代アートの国際展。約200点のアート作品が棚田や廃校、空き家などに展示され、アートと自然と人々の交流を生み出します。

International exhibition of contemporary art held once every three years in the vast satoyama (traditional rural landscape) of Tokamachi City and Tsunan Town, Niigata Prefecture. About 200 art works are displayed in terraced rice fields, closed schools, vacant houses, etc., creating exchanges between art, nature, and people.

クリックして詳細を見る
Carp Streamer Festival

鯉のぼり祭り

Carp Streamer Festival

伝統・春
4月中旬〜5月上旬神奈川県相模原市・相模川

神奈川県相模原市で開催される鯉のぼりの祭り。相模川に約1,200匹の鯉のぼりが空を泳ぐように掲げられ、「空飛ぶ水族館」のような光景が広がります。

Carp streamer festival held in Sagamihara City, Kanagawa Prefecture. About 1,200 koinobori (carp streamers) are raised over the Sagami River, creating a scene like a 'flying aquarium'.

クリックして詳細を見る
Kyoto Jizo Bon

京都地蔵盆

Kyoto Jizo Bon

仏教・伝統
8月23日〜24日頃京都府京都市内各地

京都市内の各町内で8月下旬に行われる地蔵菩薩をまつる伝統行事。子どもの守り神である地蔵尊を祀り、灯籠を飾り、子どもたちにお菓子を配ります。京都独特の行事で800年以上の歴史があります。

Traditional event worshipping Jizo Bosatsu held in each neighborhood of Kyoto City in late August. Jizo, the guardian deity of children, is enshrined, lanterns are decorated, and sweets are distributed to children. A unique event in Kyoto with over 800 years of history.

クリックして詳細を見る
Gassho-style Yui Festival

合掌造り結い祭り

Gassho-style Yui Festival

伝統・技術
9月中旬岐阜県大野郡白川村

岐阜県白川村で行われる、合掌造りの伝統技術「結い」を継承する祭り。茅葺き屋根の葺き替え作業を地域の人々が協力して行う「結い」の精神を体現したイベントです。

Festival held in Shirakawa Village, Gifu Prefecture, to pass down the traditional technique of 'yui' for gassho-style houses. An event embodying the spirit of 'yui', where local people cooperate to rethatch the thatched roofs.

クリックして詳細を見る
Yoshida Fire Festival

吉田の火祭り

Yoshida Fire Festival

神道・伝統
8月26日〜27日山梨県富士吉田市

山梨県富士吉田市で1,200年以上続く伝統的な火祭り。富士山の登山道の開山と閉山を祝い、たいまつや松明の炎が街を彩る勇壮な祭りです。

Traditional fire festival that has continued for over 1,200 years in Fujiyoshida City, Yamanashi Prefecture. A heroic festival celebrating the opening and closing of Mt. Fuji's climbing trail, with flames from torches adorning the city.

クリックして詳細を見る
Narcissus Island Festival

水仙の島祭り

Narcissus Island Festival

自然・花
12月上旬〜1月下旬兵庫県南あわじ市・灘黒岩水仙郷

兵庫県淡路島の灘黒岩水仙郷で開催される冬の花祭り。約500万本の日本水仙が咲き誇る日本有数の群生地での自然鑑賞イベントです。

Winter flower festival held at Nada Kurogan Suisen-kyo in Awaji Island, Hyogo Prefecture. A nature appreciation event at one of Japan's largest colonies of about 5 million Japanese narcissus in bloom.

クリックして詳細を見る
Akita Maiko Festival

秋田舞妓の祭典

Akita Maiko Festival

食・伝統
9月中旬秋田県鹿角市

秋田県鹿角市で開催される伝統食「きりたんぽ」をテーマにした祭り。秋田舞妓の舞や「きりたんぽ鍋」の振る舞いなど、秋田の文化を堪能できるイベントです。

Festival themed on the traditional food 'kiritanpo' held in Kazuno City, Akita Prefecture. An event where you can enjoy Akita culture, such as the dance of Akita maiko and the serving of 'kiritanpo nabe'.

クリックして詳細を見る
Strait Fireworks Festival

海峡花火大会

Strait Fireworks Festival

花火・夏祭り
8月13日福岡県北九州市・山口県下関市

福岡県北九州市と山口県下関市の間にある関門海峡で開催される夏の花火大会。両市から約13,000発の花火が同時に打ち上げられ、海峡が光に包まれる様子は圧巻です。

Summer fireworks display held in the Kanmon Strait between Kitakyushu City, Fukuoka Prefecture and Shimonoseki City, Yamaguchi Prefecture. About 13,000 fireworks are launched simultaneously from both cities, and the sight of the strait wrapped in light is spectacular.

クリックして詳細を見る
Echigo Ojiya Balloon Uprising

越後おぢや風船一揆

Echigo Ojiya Balloon Uprising

現代・エンターテイメント
8月中旬新潟県小千谷市

新潟県小千谷市で開催される気球のイベント。約30基の熱気球が一斉に飛び立つ光景が魅力で、乗船体験やバーナーの光を使った「バルーンファンタジア」も人気です。

Balloon event held in Ojiya City, Niigata Prefecture. The attraction is the sight of about 30 hot air balloons taking off at once, and the 'Balloon Fantasia' using the light of burners is also popular.

クリックして詳細を見る
Japan's Largest Firefly Festival

日本最大の蛍の祭典

Japan's Largest Firefly Festival

自然・初夏
6月中旬〜下旬長野県上伊那郡辰野町

長野県辰野町で開催される、ゲンジボタルの乱舞を楽しむ初夏の祭り。日本一のホタルの名所とされ、期間中には数万匹のホタルが幻想的な光を放ちます。

Early summer festival held in Tatsuno Town, Nagano Prefecture, to enjoy the dance of Genji fireflies. Known as Japan's best firefly spot, tens of thousands of fireflies emit fantastic light during the period.

クリックして詳細を見る
Daimonji Bonfire

大文字焼き

Daimonji Bonfire

仏教・伝統
8月16日京都府京都市

京都市で行われる精霊送りの伝統行事。お盆の送り火として、京都の五つの山に大文字・妙法・船形・左大文字・鳥居形の火が灯され、先祖の霊を送ります。

Traditional event of sending off spirits held in Kyoto City. As a farewell fire for the Bon festival, fires in the shapes of 'dai' (large), 'myo-ho' (Buddhist chant), 'funagata' (boat), 'hidari dai' (large on the left), and 'torii' (shrine gate) are lit on five mountains in Kyoto to send off ancestral spirits.

クリックして詳細を見る
Tokushima Summer Festival

徳島の夏祭り

Tokushima Summer Festival

花火・夏祭り
8月中旬徳島県徳島市・吉野川河川敷

徳島県徳島市で開催される夏の花火大会。吉野川の河川敷で行われ、約1万発の花火が夜空を彩ります。阿波踊りの時期に合わせて開催され、夏の風物詩となっています。

Summer fireworks display held in Tokushima City, Tokushima Prefecture. Held on the floodplain of the Yoshino River, about 10,000 fireworks color the night sky. It is held to coincide with the Awa Dance Festival and has become a summer tradition.

クリックして詳細を見る
Japan's Longest Shopping Street Festival

日本一長い商店街まつり

Japan's Longest Shopping Street Festival

都市・夏祭り
7月24日〜25日大阪府大阪市・天神橋筋商店街

大阪府大阪市の天神橋筋商店街(日本最長の商店街)で行われる夏祭り。約1.8キロメートルの商店街全体が祭りの会場となり、屋台や踊り、パフォーマンスで賑わいます。

Summer festival held in Tenjinbashisuji Shopping Street (Japan's longest shopping street) in Osaka City, Osaka Prefecture. The entire shopping street of about 1.8 kilometers becomes the venue for the festival, bustling with food stalls, dancing, and performances.

クリックして詳細を見る
Tsugaru Shamisen World Championship

津軽三味線世界大会

Tsugaru Shamisen World Championship

音楽・伝統
5月下旬青森県弘前市

青森県弘前市で開催される津軽三味線の全国的な大会。日本全国はもとより世界各国から奏者が集まり、伝統的な津軽三味線の技を競う音楽の祭典です。

National competition of Tsugaru shamisen held in Hirosaki City, Aomori Prefecture. A music festival where players gather from all over Japan and around the world to compete in traditional Tsugaru shamisen techniques.

クリックして詳細を見る
Stylish Festival

いなせな祭

Stylish Festival

国際・ダンス
8月下旬東京都台東区浅草

東京都台東区浅草で開催される日本最大級のサンバの祭典。ブラジルさながらの華やかな衣装を身にまとったダンサーたちが、浅草の街を情熱的なサンバのリズムで踊り歩きます。

One of Japan's largest samba festivals held in Asakusa, Taito Ward, Tokyo. Dancers in gorgeous costumes like in Brazil dance through the streets of Asakusa to the passionate rhythm of samba.

クリックして詳細を見る
Eyeglasses Fair

眼鏡市

Eyeglasses Fair

産業・地域
5月中旬福井県鯖江市

福井県鯖江市で開催される眼鏡の祭典。国内シェア約96%を誇る眼鏡生産の一大拠点である鯖江市ならではの、眼鏡の製造工程見学や特別販売などが行われます。

Eyeglasses festival held in Sabae City, Fukui Prefecture. Unique to Sabae City, a major eyeglasses production center boasting about 96% of domestic market share, featuring tours of eyeglasses manufacturing processes and special sales.

クリックして詳細を見る
Ama Diver Festival

海女フェスティバル

Ama Diver Festival

伝統・漁業
10月中旬三重県志摩市

三重県志摩市で開催される海女漁の文化を伝える祭り。海女による素潜り実演や、海女小屋での焼き魚体験、伝統漁法の紹介などが行われます。

Festival conveying the culture of ama diving held in Shima City, Mie Prefecture. Features demonstrations of free diving by ama, grilled fish experiences at ama huts, and introductions to traditional fishing methods.

クリックして詳細を見る
Iwami Kagura

石見神楽

Iwami Kagura

神道・芸能
11月上旬島根県浜田市

島根県西部の石見地方に伝わる伝統芸能「石見神楽」の祭典。豪華な衣装と面をつけて舞う勇壮な神楽の数々が一堂に会し、競演します。

Festival of the traditional performing art 'Iwami Kagura' passed down in the Iwami region of western Shimane Prefecture. Various heroic kagura dances performed wearing gorgeous costumes and masks gather and compete.

クリックして詳細を見る
Ukiyo-e Woodblock Print Festival

浮世絵木版画祭り

Ukiyo-e Woodblock Print Festival

芸術・伝統
5月中旬東京都墨田区

東京都墨田区で開催される浮世絵木版画をテーマにした文化祭。伝統的な浮世絵の技法実演や、現代作家による新作展示、体験ワークショップなどが行われます。

Cultural festival themed on ukiyo-e woodblock prints held in Sumida Ward, Tokyo. Features demonstrations of traditional ukiyo-e techniques, exhibitions of new works by contemporary artists, and experience workshops.

クリックして詳細を見る
Marine Fireworks Display

海上花火大会

Marine Fireworks Display

花火・観光
年間約15回(冬季含む)静岡県熱海市・熱海湾

静岡県熱海市で年間を通して開催される海上花火大会。熱海湾に浮かぶ台船から打ち上げられる花火が、海面に映る様子も楽しめる贅沢な花火大会です。

Marine fireworks display held throughout the year in Atami City, Shizuoka Prefecture. A luxurious fireworks display where you can also enjoy the sight of fireworks launched from a barge floating in Atami Bay reflected on the sea surface.

クリックして詳細を見る
National Kokeshi Festival

全国こけし祭り

National Kokeshi Festival

伝統工芸・芸術
9月第1土・日曜日宮城県大崎市鳴子温泉

宮城県大崎市鳴子温泉で開催される伝統的な木製人形「こけし」の祭典。全国各地のこけし産地から工人が集い、技を競い、作品の展示販売も行われます。

Festival of traditional wooden dolls 'kokeshi' held in Naruko Onsen, Osaki City, Miyagi Prefecture. Craftsmen gather from kokeshi production areas across Japan to compete in skills, and exhibitions and sales of works are also held.

クリックして詳細を見る
National Wadaiko Festival

全国和太鼓まつり

National Wadaiko Festival

音楽・伝統
11月上旬〜中旬開催地持ち回り

全国各地の有名太鼓団体が一堂に会し、様々な太鼓演奏を披露する祭典。地域ごとに異なる太鼓の音色や演奏スタイルを一度に体験できる貴重な機会です。

Festival where famous taiko groups from all over Japan gather to present various taiko performances. A valuable opportunity to experience the different taiko sounds and performance styles of each region at once.

クリックして詳細を見る
Daimonji Illumination

大文字イルミネーション

Daimonji Illumination

冬季・文化
1月下旬〜2月中旬北海道札幌市・羊ヶ丘展望台

北海道札幌市羊ヶ丘展望台で冬季に行われる雪と光のイベント。京都の大文字焼きにならって、雪原に「大」の文字を描き、LEDで幻想的にライトアップします。

Snow and light event held in winter at Hitsujigaoka Observation Hill in Sapporo City, Hokkaido. Following Kyoto's Daimonji Bonfire, the character 'dai' (large) is drawn in the snow field and fantastically illuminated with LEDs.

クリックして詳細を見る
One of Japan's Three Great Festivals

日本三大祭りの一つ

One of Japan's Three Great Festivals

伝統・歴史
7月1日〜31日(山鉾巡行は17日・24日)京都府京都市・八坂神社

京都市で行われる日本三大祭りの一つで、八坂神社の祭礼。平安時代に疫病退散を祈願して始まり、1100年以上の歴史を持ちます。特に山鉾巡行と各町の屋台が有名で、7月いっぱい様々な行事が行われます。

One of Japan's three great festivals held in Kyoto City, a festival of Yasaka Shrine. It began in the Heian period to pray for the dispelling of epidemics and has over 1,100 years of history. The Yamahoko Junko procession and stalls in each town are especially famous, with various events held throughout July.

クリックして詳細を見る
One of Japan's Three Great Festivals

日本三大祭りの一つ

One of Japan's Three Great Festivals

伝統・歴史
7月24日〜25日大阪府大阪市・大阪天満宮

大阪市で行われる日本三大祭りの一つで、大阪天満宮の祭礼。10世紀から続く伝統ある祭りで、特に船渡御と花火大会が有名。約100隻の船が大川を埋め尽くし、約5,000発の花火が打ち上げられます。

One of Japan's three great festivals held in Osaka City, a festival of Osaka Tenmangu Shrine. A traditional festival continuing from the 10th century, especially famous for its boat procession and fireworks display. About 100 boats fill the Okawa River, and about 5,000 fireworks are launched.

クリックして詳細を見る
World's Longest Snow Corridor

世界最長の雪の回廊

World's Longest Snow Corridor

自然・観光
4月中旬〜6月下旬富山県中新川郡立山町

富山県立山町から長野県大町市を結ぶ山岳観光ルートで見られる雪の壁イベント。最大で高さ20メートルにも達する雪の回廊が一般公開され、その圧倒的なスケールを体感できます。

Snow wall event seen on the mountain sightseeing route connecting Tateyama Town, Toyama Prefecture and Omachi City, Nagano Prefecture. A snow corridor reaching a maximum height of 20 meters is open to the public, allowing visitors to experience its overwhelming scale.

クリックして詳細を見る
Nagashi Somen Championship

流しそうめん大会

Nagashi Somen Championship

食・夏
7月下旬〜8月下旬宮崎県西臼杵郡高千穂町

宮崎県高千穂町で開催される、世界最長の流しそうめん大会。約170メートルの竹樋を流れる素麺を、参加者が箸でキャッチして食べる夏の風物詩です。

The world's longest nagashi somen (flowing noodles) championship held in Takachiho Town, Miyazaki Prefecture. A summer tradition where participants catch and eat somen noodles flowing through a bamboo flume about 170 meters long with chopsticks.

クリックして詳細を見る
One Million Cosmos Flowers

百万本のコスモス

One Million Cosmos Flowers

自然・花
9月中旬〜10月下旬大分県竹田市・くじゅう花公園

大分県竹田市のくじゅう花公園で開催される秋の花祭り。100万本ものコスモスが一面に咲き誇り、秋の九州の代表的な花の名所となっています。

Autumn flower festival held at Kuju Flower Park in Taketa City, Oita Prefecture. One million cosmos flowers bloom all over, making it a representative autumn flower attraction in Kyushu.

クリックして詳細を見る
Street Art Museum

路上美術館

Street Art Museum

芸術・都市
9月下旬〜10月上旬長野県松本市・中町通り

長野県松本市の古い商店街を舞台にした路上アートイベント。蔵造りの町並みの店先や路上に現代アートが展示され、歴史と現代が融合した独特の空間が生まれます。

Street art event staged in an old shopping district in Matsumoto City, Nagano Prefecture. Contemporary art is displayed in front of stores and on the streets of a townscape with kura (storehouse) architecture, creating a unique space where history and modernity fuse.

クリックして詳細を見る
Ninja Sacred Place Festival

忍者の聖地まつり

Ninja Sacred Place Festival

歴史・文化
4月下旬〜5月上旬三重県伊賀市

三重県伊賀市で開催される忍者をテーマにした祭り。伊賀忍者発祥の地として知られる伊賀上野で、忍者パレードや手裏剣投げ大会、忍者体験プログラムなどが行われます。

Festival themed on ninja held in Iga City, Mie Prefecture. In Iga Ueno, known as the birthplace of Iga ninja, ninja parades, shuriken throwing competitions, and ninja experience programs are held.

クリックして詳細を見る
Japan's Largest Dango Skewer

日本一の団子さし

Japan's Largest Dango Skewer

伝統・山車
7月と10月千葉県香取市佐原

千葉県香取市佐原で行われる300年以上の歴史を持つ祭り。豪華絢爛な山車と約800本の提灯を刺した日本一の団子さし(提灯台)が特徴で、ユネスコ無形文化遺産に登録されています。

Festival with over 300 years of history held in Sawara, Katori City, Chiba Prefecture. Characterized by gorgeous floats and Japan's largest dango skewer (lantern stand) with about 800 lanterns, registered as a UNESCO Intangible Cultural Heritage.

クリックして詳細を見る
Fishermen's Harvest Festival

漁師の収穫祭

Fishermen's Harvest Festival

漁業・食
10月下旬鳥取県境港市

鳥取県境港市で開催される水産業の祭り。日本有数の漁港である境港の新鮮な魚介類の即売会や、「マグロの解体ショー」などが行われ、漁業の町ならではの賑わいを見せます。

Fishery festival held in Sakaiminato City, Tottori Prefecture. Direct sales of fresh seafood from Sakaiminato, one of Japan's leading fishing ports, and events such as 'Tuna Cutting Show' are held, showing the bustle unique to a fishing town.

クリックして詳細を見る
Unusual Winter Festival

冬の奇祭

Unusual Winter Festival

伝統・民俗
2月第2金・土曜日秋田県男鹿市・真山神社

秋田県男鹿市で行われる冬の伝統行事。国の重要無形民俗文化財に指定され、ユネスコ無形文化遺産にも登録された「なまはげ」の伝統を体験できる祭りです。

Winter traditional event held in Oga City, Akita Prefecture. A festival where you can experience the tradition of 'Namahage', designated as an Important Intangible Folk Cultural Property of Japan and also registered as a UNESCO Intangible Cultural Heritage.

クリックして詳細を見る